top of page

常葉大学 生涯学習活動研究会
「たぬきの仲間たち」
たぬき村とは
鎌倉時代に中国(宋)に渡り、お茶を伝えた高僧・聖一国師の生誕の地とされる静岡市栃沢。小川や茶畑に囲まれ、水や緑が豊かな地区に「たぬき村」はあります。
築100年の平屋を借りて「たぬき村」と名付け、
子供たちと遊んでいます。
「たぬき村」は大学で学んでいる知識や理論の
実践の場であり、教員や野外指導者資格等の取得を
目指している「生涯学習活動研究会
たぬきの仲間たち」は、毎回のプログラムの
企画・立案・実施にいたるまで自分たちで行います。
トトロが出てきそうな家です。
トタン屋根に囲炉裏や土間、床のきしむ音......
古民家を舞台に、土遊びや草木染など、豊かな自然の中で昭和30年代の生活体験をしています。

bottom of page